2024年4月26日金曜日

道徳の授業開きは全学年で

道徳の学習は、基本的にはクラスごとに進めていきます。内容や時期などによって、全学年で行います。今回は道徳の授業開きのため、全学年で学びました。道徳の学習について、さらにふわふわ言葉とチクチク言葉について学びました。異学年であるからこそ、生まれたり、触れたりすることができる意見や考えがあります。振り返りを読むと、子ども達が今回のテーマについて真剣に、自分に引き寄せて考えていたことが伝わってきます。道徳は心の種まきであり、その種はいつか必ず美しい心の花を咲かせていくのだと思います。これからの道徳の学習でも、楽しく学びながら心を磨いていってほしいです。

1年生 国語

図書室で本の借り方を学び、早速気になった絵本を借りていました。 これからも、たくさんの本に触れて欲しいです。

2024年4月25日木曜日

3・4年生 理科 植え替え

植木鉢で、それぞれ育てていた植物(3年生:ヒマワリ 4年生:きゅうり)を畑に植え替えました。 植え替えた植物に名前をつけて可愛がっています。これからの成長が楽しみです。

総合の学習「学習テーマを考えよう」

今年度の総合の学習は、年間を通じた学校テーマを「食」としました。今回はクラスの学習テーマを考えました。「食」というテーマから、様々な知りたいことや考えたいことが生まれました。そんなときに役に立つのが、「見たい、知りたい、学びたい PAKISTAN Ⅳ」です。校内で発行している現地理解のためのガイドブックです。ページを繰りながら食文化について考えを巡らせました。食文化についての疑問を解決したいと思う一方で、パキスタンに来ての気づきやSDGsの観点から考えていくと、子どもたちが気になっているのはゴミ問題でした。実際にIJSの周りにも道ばたにゴミが捨てられています。自分たちの行動がちょっぴり世界を良くすることにつながる。そんな学習に展開していくかもしれません、子どもたちと一緒に試行錯誤を繰り返していきたいと思います。

避難訓練

4月25日に火災を想定した避難訓練を行いました。みんな真剣に訓練に取り組み、素早く行動することができました。 また、訓練終了後に防災に関する動画を視聴して、知識を深めることができました。

2024年4月24日水曜日

避難訓練に向けて

4月25日(木)の避難訓練に向けて、放課後に、スクールスタッフ、チョキダールと明日の訓練や、万が一火災が発生した場合の動きについて確認を行いました。安全対策については、常に高い意識をもって行動していきます。

5年社会

5年生は社会科で世界の中の日本について学習しています。世界の中で日本はどこにあるのか、周りにはどんな国があるのかなど、自分で課題を考え、調べて答えを見つけていきます。どんどん自分で学ぶ力をつけていきたいです。

1年生 国語

正しい鉛筆の持ち方と姿勢を学びました。

1・2年生 生活

生活の授業は、1・2年生合同でおこなっています。最初の学習内容は、学校はどんなところかを知ることです。 2年生が張り切って、1年生に学校紹介をしています。 また、今日は学校を支えてくださっている職員の方にインタビューをしました。インタビューを通じて、たくさんの方に支えられて学校生活を過ごしていることに気づくことができました。

2024年4月23日火曜日

1学期の会社活動がスタート

今年度から、係活動はクラスごとではなく全学年で行なっていきます。係活動を会社活動と名づけ、子ども達一人ひとりがより良く、より楽しい学校にするためにできることを考えて活動します。全くのゼロベースで、どんな会社があるといいかみんなで話し合いました。話し合いの結果、学校中をデコレーションして華やかにする会社、みんなを運動好きにすることを目指す会社、クイズを出すことでみんなが楽しくかしこくなれるようにする会社の3社が立ち上がりました。学校を動かす主役は子ども達です。子ども達が友達との関わりの中で、自らの属する集団をより良くしようとする、その過程の中で自信を深めて欲しいと思います。これからの活動が楽しみです。

5年生 理科

今週から5年生の理科も始まりました。 たくさんの種を観察して違いがあることを知りました。これからもたくさん観察してもらいたいです。

1年生 国語の授業

たくさん音読をしているので、教科書に出ている最初の文章を何も見ないでスラスラ読むことができました。これからもたくさんの文章にふれて欲しいです。

2年生 国語「かん字のおべんきょうのしかた」

今週は、「かん字のおべんきょうのしかた」について学習しました。①かん字の読み②かきじゅんれんしゅう③指なぞりがき④空がき ⑤えんぴつなぞり⑥えんぴつがきの順で新しく習う漢字を学んでいきます。はやく勉強の仕方が身について、自分で漢字の学習を進めていけるといいですね。

4年社会

4年生の社会は、日本の都道府県について学習しています。その都道府県に住んでいる友達の名前などを入れて、オリジナルの日本地図を作っています。

楽しい授業

音楽の授業では、様々な音楽を聞いて体を動かしました。「どんな感じがするかな?」「走りたくなる感じ!」鑑賞のセンスを磨いています。算数の授業では、解き方の方法を考え、テレビやタブレット端末を使って発表しました。少人数だからこそ、自分の考えを発表する力がつきます。

2024年4月22日月曜日

笑顔が溢れる昼食の時間

昼食は全学年揃ってお弁当を食べます。今週からは1年生も加わります。「今日は〇〇が入ってる!」「美味しそうだね〜」と話をしながら食事を楽しみました。笑顔が生まれる素敵な時間となっています

1・2・3・4年生の体育

1・2・3・4年生の体育は、体つくり運動とスポーツテストに向けての練習を行いました。押し引きゲーム、馬跳びなど、友だちと競い合ったり協力したりして楽しく体を動かしました。

2024年4月19日金曜日

3年生 初めての理科

最初の理科の授業は、オリエンテーションと観察の授業をしました。 オリエンテーションでは、理科は「自然から学ぶ教科」であること、そのためには「よくみる(手ざわり、においなど五感をつかう)」ことが大切という話をしました。 観察では、ヒマワリの種を観察しました。子どもたちは、「よくみる」ことを意識して種を観察し、最後は土に入れました。どのくらい大きなヒマワリができるのか、子どもたちは今から楽しみにしています。

英会話の授業

今年度初めての英会話の授業が行われました。 ザーナス先生、ザノビア先生とたくさん話す練習をしました。 キーセンテンスを学び、友達や先生と話す活動を行うことで定着を図っていきます。

算数の授業

5年生の算数の授業は、読み上げ計算からスタートです。毎日宿題として取り組み、早く、正確に計算ができる力をつけます。一方が式と答えを読み上げ、もう一方が合っているか確かめます。白熱した1分間でした。お互いの成長を喜び、良い刺激も受けられますね。モニターやiPadを活用して学ぶ場面もあります。「こうかな?」「おー!いいんじゃない?」とあたたかな関わりがあふれており、終始楽しそうな姿が印象的でした。

2024年4月18日木曜日

初めての体育の授業

体育館で初めての体育をしました。体力テストの仕方を教えてもらい、汗びっしょりになりながら活動しました。

合同モーニングタイム

今年度から、モーニングタイムは全学年合同で行います。 18日のモーニングタイムは学活で、校長先生が学校教育目標についての話をしました。低学年の児童にとっては少し難しい内容だったかもしれませんが、みんなしっかり話を聞くことができました。

2024年4月17日水曜日

授業開き

今日から、教科の学習がスタートしました。 真剣かつ、楽しそうに授業に取り組む様子が印象的でした。

2024年4月16日火曜日

入学式

晴天の中、入学式がおこなわれました。 今年度の新1年生は1名でした。 新1年生は、校長先生の質問にたいして大きな声で元気に答えていました。 1年生も、明日から教室での授業が始まります。 早く学校に慣れて、みんなと仲良く楽しい学校生活を送って欲しいと思います。

2024年4月15日月曜日

着任式・始業式

4月15日(月)に、着任式・始業式がありました。 始業式では、全員が今年の目標を発表しました。 明日の入学式に向けて全校児童で準備に取り組みました。 明日の入学式が楽しみです。

2024年2月26日月曜日

ソーラン太鼓 in天皇誕生日レセプション

 2月22日(木)に、天皇誕生日のレセプションで、ソーラン太鼓を披露しました。多くの観客の前で、すばらしい演技を披露することができました。
<IJSの新ホームページのアドレス>  https://Ijs.net.pk