2016年1月27日水曜日

海外子女文芸作品コンクール表彰式

1月25日に海外子女文芸作品コンクールの表彰式が行われました。IJSでは、作文部門で優秀賞が3名、佳作が2名、俳句部門で佳作が1名という多くの受賞者を出すことができました。また、優秀な作品を多数応募した学校に対して送られる学校賞という素晴らしい賞もいただくことができました。今回の受賞が、子どもたちの、書いて表現することへの自信と意欲につながっていくことを願っています。



2016年1月25日月曜日

ウルドゥ語の「千の風になって」


 1月21日(木)の5時間目に現地理解教育の一環として、ウルドゥ語で「千の風になって」を歌う体験活動が行われました。

 

 子どもたちがよく知っている大使館の芦田克則さんが講師ということもあり、みんなとても楽しそうにウルドゥ語で歌っていました。

 授業が終わるころには、みんな自信をもって歌えるようになっていて、芦田さんもそんな子どもたちの姿を見てとても驚いていました。



2016年1月19日火曜日

コマ回し大会&どんど焼き


 1月15日(金)の6時間目に『コマ回し大会』が行われました。今まで練習してきた成果が出るように、子どもたちは直前の練習から真剣な表情でコマ回しに取り組んでいました。回っている時間を競うということもあり、自分のコマの動きに一喜一憂していました。
 最初は、『手回し』の部が行われました。投げコマのひもを使わず、手だけで回します。ひもを使って回すことの難しい子どもたちは、この競技を特に頑張っていました。
 続いて『ひも回し』の部です。ほとんどの子どもたちが、毎日練習していただけあってみんなの表情は真剣そのものもでした。
 予想以上にできた人、練習ほどうまくいかなかった人、うまく回っていたのに台からコマが落ちてしまった人のなど様々でしたが、それぞれの部の2回ずつのチャンスを生かし、しっかり頑張っていました。


  

 その日の放課後は学校開放ということもあり、『どんど焼き』を行いました。学校で飾っていた門松や先週行われた書き初めで練習した紙をみんなの健康と字の上達を願い、一緒に燃やしました。どんど焼きの煙が高く舞い上がると習字が上手になり勉強もできるようになるという言い伝えがあるため、空高く煙が上っていく様子を見て、子どもたちからは歓声が上がっていました。




  最後にどんど焼きの火で焼いたものを食べると病気をしないと言われているので、マシュマロを焼いてみんなで食べました。イスラマバード日本人学校の子どもたちは日本にいるとき以上に日本の文化を楽しんでいるようです。







 
  

2016年1月14日木曜日

フィールドワーク (タキシラ博物館&オレンジ狩り)

事前学習の様子
1月12日(火)待ちに待ったフィールドワークの日がやってきました。
 今回は、午前中にタキシラ博物館を見学し、午後はオレンジ狩りを行いました。伊藤先生の事前学習やフェイサルさんによる日本語のガイドのおかげで、タキシラ博物館に来たことのある子どもたちも展示物を興味をもって見ることができました。

  
 
 
 あいにくの天気でしたが、オレンジ狩りの時は雨も止み、みんなで一斉にオレンジをとり始めました。子どもたちは、おいしそうなオレンジを見つけてはとり、見つけてはとり・・・。最後には、袋いっぱいのオレンジを収穫していました。その場でオレンジを食べた子どもたちからは、「あまい!」「おいしい!!」などの歓声があがっていました。
 



 靴は泥だけになってしまいましたが、子どもたちの明るく満足そうな表情を見ると、改めて校外活動の大切さを感じました。






2016年1月8日金曜日

書き初め大会

  1月7日(木)5,6校時に、校内書き初め大会を行いました。小学1・2年生は、硬筆(フェルトペン)、小学3年生以上は毛筆での書き初めとなりました。
 恵方を向いて書き初めをすると字が上達するということで、今年は南南東を向き、一斉に練習を始めました。
子どもたちの字を書くときの様子は真剣そのもので、少しでも自分が納得する字になるよう、何度も何度もチャレンジする姿があちらこちらで見られました。
完成した作品を見せてくれた子どもたちの笑顔はとても輝いていました。



2016年1月7日木曜日

3学期始業式

 本日(1月6日)、3学期の始業式が行われました。
 元気よく大きな声で「あけましておめでとうございます」とあいさつしてくれた子どもたちの表情はとても生き生きとしていて、3学期もがんばろうという気持ちが伝わってきました。

 校長先生の話では、今年の干支の申にちなんだことわざクイズの後、そのことわざを引用しながら『目標を見失わず努力すること。』、『慌てず焦らず地道に頑張ることが目標に近づく早道である。』というお話をしていただきました。

 その後、子どもたちは4・5年生クラス・3年生クラス・1・2年生のクラスごとに前に出て、『3学期頑張りたいこと』などを一人一人発表していきました。

 最後に、今年も素敵な1年になるようにみんなで元気よく大きな声で校歌を歌いました。