2018年11月30日金曜日

1年生に紙芝居

2018/11/30

読書週間の締めくくりとして、4年生、6年生、中学2年生のみんなで、1年生に紙芝居をしました。事前にそれぞれが登場人物の役になりきり読む練習をして披露しました。人数が少なく劇を行う経験なども少ないので、このような機会も大切だと感じました。1年生も紙芝居の世界に引き込まれていました。

みかん狩りを楽しみました!

2018/11/29

 学校菜園の隅にみかんの木があり、今年はたくさん実をつけました。
 今日の昼休みにみんなでみかん狩りをしました。小さな実ですが、きれいに色づいていて、おいしそうです。みんな手を伸ばしてたくさん収穫しました。


読書の木、成長中

2018/11/26

今日のMTでは、全校の児童生徒を対象に、保護者の方に読み聞かせをして頂きました。みんなに本を読む楽しさを伝えたい、たくさん本を読んで成長してほしい、そんな願いが伝わったのではないでしょうか。
読書週間の取組も続いていて、「読書の木」もだんだん成長してきました。

調理実習


2018/11/18


  先日の小学部に続き、中学部でも調理実習を行いました。

  イスラマバードで生活する子どもたちを取り巻く「食の環境」は、日本と大きくちがいます。
  気軽に利用できるコンビニもなければ、ファストフード店の事情も異なります。
  そのような中で、家庭科の学習を進めながら、自分の健康につながる栄養の摂り方や、食材に関する興味・関心を高めてほしいと思います。

第4回避難訓練

2018/11/15

  今回は「地震」を想定した避難訓練です。パキスタンも地震が多い国です。校舎は数年前に耐震強化工事を済ませています。人数が少ないので避難を完了するまでの時間はかかりませんでしたが、いざというときに落ち着いて、自らの命を自分で守るための行動ができるようこれからも訓練は大切にしていきたいと思います。
 

  また、今年は使用期限が切れているの消火器の入替をおこなうため、その古い消火器を実際使っての消火訓練も行いました。子どもにとっては貴重な経験でした。

読書週間の取組

2018/11/12

  「読書」をみんなが好きになるように、委員会で考え取組を行います。いろんなジャンルの本を読んでみるように働きかける「読書ビンゴ」、たくさんの本を読んでもらうように働きかける「読書の木」、低学年の子どもたちに読書の楽しさを伝えることをねらいにしての「1年生への読み聞かせ」など盛りだくさんです。
 家に帰ってなかなか自由に遊びに行けない当地の環境です。小学生時代を不自由なイスラマバードで過ごしたおかげで、本を読む習慣が身についた、あの頃いっぱい本を読んだなぁ、と思えるような子どもが育ってくれることを期待します。

2018年11月23日金曜日

第38回イスラマバード大運動会




2018/10/27 

  さわやかな秋空の下、日本人学校とイスラマバード日本人会の共催で「イスラマバード大運動会」が開催されました。
当日は、イスラマバード在住の約120人の日本人会の方々が集まり、運動会を盛り上げていただきました。
   IJSの子どもたちは、徒競走や障害物競走の他、リレーや玉入れ、綱引きなどの団体競技にもフル出場。太鼓の演奏も披露しました。
また、競技の運営の仕事も手伝い、とてもいそがしく走り回っていました。

INTERNATIONAL SCHOOL OF ISLAMABAD 訪問

2018/10/26

 今年もISOIからご招待を受け、インターナショナルディのイベントに参加させていただきました。各国の出し物を見学し、最後に日本の子どもたちが空手の演武を披露した後に、太鼓の演奏をさせてもらい、会場から大きな拍手をもらいました。

2018  JAPANESE CULTURAL PERFORMANCE 出演!


2018/10/21

 毎年在パキスタン日本国大使館主催で行われている日本文化祭に、IJSの児童生徒も出演し、たくさんのパキスタン人観客の前で、和太鼓の演奏を披露しました。迫力のある演奏は観客を引き付け、大きな拍手をもらいました。


2018 I.J.S.Day 開催!




2018/10/19

 イスラマバード日本人学校の伝統的イベントであるI.J.S.Dayを開催しました。今年はIslamabad Convent Schoolを招待し、日本の学校のことを体育の実技や合奏をまじえて紹介したり、リレーやドッジボールをしたりして楽しく過ごしました。そして、最後には和太鼓「こどもばやし」のパフォーマンスも披露しました。少人数で伝統をつないでいくことはとても大変ですが、子どもたちは皆やりきったという達成感を味わうことができました。

National University of Modern Languages との交流




2018/10/12

 来週のI.J.S.Dayの予行を兼ね、NUMLで日本語を学んでいる学生の皆さんを学校に招待して交流しました。日本の学校の様子を紹介したり、ドッジビーやリレーをして楽しく過ごしました。最後には、パキスタンの学生さんが日本語で「ふるさと」や「川の流れのように」の合唱を披露してくださいました。

IJSを盛り上げてくれた仲間が1人、転出します。


928日(金)

 イスラマバードで2年間を過ごした仲間が1人、イギリスへ転出します。
さびしい限りですが、イギリスでまたがんばってね!
 残るメンバーでIJSDayを成功させよう!

第3回避難訓練


2018/9/18

 今回はスクールバスに乗車中、交通事故に巻き込まれたケースを想定しての訓練を行いました。走行できなくなったバスから、現場に駆けつけた別のバスに乗り移るという内容です。
 
パキスタンでは交通事故が起きると、その場に大勢の人が集まります。騒ぎに巻き込まれないよう、安全に、速やかに行動することが必要です。ドライバーやガードも含め、みんな真剣に訓練していました。

日パ議員連の国会議員さん来校



2018/9/4

  日本からパキスタンを訪問中の国会議員の皆様が、倉井大使とご一緒にIJSを訪問してくださいました。

  
 御一行は、学校の概要説明を聴かれた後、授業中の子どもたちの様子をご覧になり、休み時間には体育館で子どもたちにお話をしていただいたり、質問をされたりしました。
 
 過密なスケジュールの中、ご訪問いただきありがとうございました。

2学期始業式


2018/9/3

  まだまだイスラマバードの厳しい夏は続きますが、2学期がスタートしました。みんなの顔が、日焼けして少したくましくなったように見えます。
   
2学期は大きな行事もあるので、少しいそがしくなりますが、健康管理に気をつけてがんばりましょう。

第1学期 終業式


2018/7/20

  あっという間に1学期が終わりました。日々の各教科の授業や水泳の授業、そして全校合宿などの行事を通して、がんばったこと、できるようになったことなどを振り返り、一人一人発表しました。
  イスラマバードの夏休みを初めて経験する人、日本に一時帰国してリフレッシュする人、過ごし方はいろいろですが、時間を有意義に使っていい夏休みにしてください。

IJS水泳大会


2018/7/7
 
  5月の初めから週2回行ってきた水泳の授業のまとめでもある「水泳大会」を行いました。今年泳げるようになった種目や、距離を踏まえて自分のエントリー種目を考えました。
 プールサイドには保護者の方も応援に来ていただき、今年たくましく成長した力強い泳ぎぶりをしっかり見てもらいました。
 

  子どもたちは今年も大きな自信を手に入れたようです。

恒例 七夕集会


2018/7/6

    IJSでは今年も中庭から竹を切り出し、全員が願いや目標を書いた五色の短冊をつるし、七夕を飾りました。
 そして今年は「七夕の歌」もみんなで歌いました。

 「星をつかまえようと努力する人、私はそんな青年が大好きだ」これは、パキスタンの詩人イクバルの言葉で、パキスタンの学校の教室に掲示されているそうです。
 IJSの子どもたちも自分の目標が実現するまで、努力を続ける心の強さを身につけてほしいと願っています。

FIFAワールドカップ公認ボールはパキスタン生まれ!


2018/7/4

 開催中のFIFAワールドカップロシア大会公認ボールはなんと、パキスタンのシアルコートというところで生産されています。パキスタンではクリケットが人気スポーツなので、ワールドカップ開催中もあまり盛り上がりませんが、ボールのポスターがたくさん貼ってあります。
 
  




  昨日倉井大使から、日本ではワールドカップで盛り上がっているこのタイミングでパキスタンにいる子どもたちにはぜひ、パキスタンが世界に誇れるものの一つとしてサッカーボールの生産があることを知ってほしいと、この公認ボールをプレゼントしてくださいました。
  




  もったいないということで、飾っておくのかと思いきや、子どもたちはすぐにグランドに出て、みんなで蹴って遊んでいました。

待ってました!


2018/7/2

 友、遠方より来たる。
日本から中学部、小学部にそれぞれ1人ずつ転入生が加わりました。
 1学期も残り少ないですが、イスラマバードの生活に早く馴染んで、IJSの仲間として共に頑張っていきましょう。

学校襲撃を想定した避難訓練実施


2018/6/27

  今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は学校が暴徒の襲撃を受けることを想定したものです。ベルの音で緊急事態の発生を知った児童たちは、緊急避難ルームに速やかに避難。トランシーバーを使って安全に避難したことを確認し合い、暴徒が制圧されるまで静かに隠れていました。
  全員が真剣に取り組むことができました。また、その様子を大使館の領事班の方にも見てもらい、気付いたことをアドバイスしていただきました。

IJS初の「給食」体験!


2018/6/22

  いつも昼食はお弁当のですが、今日は保護者の方にご協力いただき、日本の学校と同じような「給食」を作ってもらいました。学校給食の栄養士の経験をお持ちの方がおられたので、献立も日本の給食にそっくりでした。日本の学校給食を知らない児童もいるので、貴重な体験になりました。


サングラスのプレゼント!



2018/6/8

 日本のNPO「紫外線から眼を守るEyes Arc」から、イスラマバード日本人学校の児童生徒たちに、紫外線から目を守るサングラスをプレゼントしてもらいました。
 
これから気温も上がりますが、紫外線も気になる季節です。
子どもたちは早速サングラスをかけて、サッカーをしたり、花壇の水やりなどをしたりしていました。

体験入学がスタート

(初日は2人が体験生を迎えました。)

2018/6/4
 今年度の体験入学がスタートしました。
 毎年、現地の学校やインターナショナルスクールが夏休みを迎えるこの時期に、体験入学を実施しています。
 今年は人の体験生を迎えます。一気に倍の人数になって、しばらくの間、学校が活気づきます。

保護者による「本の読み聞かせ」



2018/5/24

 今年最初の保護者による「本の読み聞かせ」をしてもらいました。

 これは保護者会の取組です。通学バスに添乗して子どもたちの様子を観察していただき、学校に到着後、モーニングタイム(MT)の時間を使い、お勧めの本を読んでいただきます。子どもたちはいろいろな本を紹介していただけるこの機会を楽しみにしています。