イスラマバード日本人学校
ホームページは「詳細プロフィールを表示」→「ウェブページ情報」 へ
2023年12月1日金曜日
講演会:南極での活動や生活について
11月30日(木)に、南極で働いていた経験のある方を講師として招き、講演会を行いました。講師の先生の南極での仕事のことや、南極での生活、自然環境などについてお話をいただき、とても貴重な時間となりました。児童生徒たちは、その話を目を輝かせながら聞いていました。もしかしたら、この中から数年後、南極大陸に足を踏み入れる人が出るかもしれませんね。
2023年11月23日木曜日
現地校交流会①
11月23日(木)に現地校交流会を行いました。ナムル大学の日本語学科の学生をIJSに招き、うちわや折り紙、福笑いなどの日本文化を紹介しました。大学生からは、クリケットを教えてもらいました。そして、来ていただいたお礼に、感謝の気持ちを込めてソーラン太鼓を披露しました。児童生徒は英語を使って、大学生とたくさん関わりをもつことができました。とても貴重な体験となりました。
2023年11月22日水曜日
2023年11月21日火曜日
バザーでのソーラン節披露
11月19日(日)に、パキスタン外務省で行われたバザーで小学部がソーラン節を披露しました。多くの観客の前で堂々と演技することができました。たくさんの拍手をいただき、自信もつきました。
この日の活躍は地元の多くの新聞でも取り上げられました。
2023年11月1日水曜日
第42回 大運動会①
10月28日(土)に、第42回の大運動会がありました。スローガン「心を一つに 最後まで全力でがんばろう」にあるように、勝ち負けを超えて、みんなでがんばり、楽しむことができました。互いのがんばりを応援し合う姿がとてもかっこよかったです。そして、IJSソーラン太鼓の発表では、今までの練習の成果を発揮し、最高のパフォーマンスを披露することができました。
2023年10月18日水曜日
ISOI国連デーでの太鼓演奏
10月13日(金)に、ISOI(インターナショナル スクール オブ イスラマバード)の国連デーというイベントに参加して、和太鼓演奏を披露しました。大きな舞台で緊張しましたが、練習の成果を発揮することができました。また、インターナショナルスクールの雰囲気を感じることができ、世界にはいろいろな学校があることがよく分かりました。貴重な体験をすることができた一日でした。
登録:
投稿 (Atom)