イスラマバード日本人学校
ホームページは「詳細プロフィールを表示」→「ウェブページ情報」 へ
2017年5月23日火曜日
避難訓練(暴徒乱入)
5月23日に、今年度2回目の避難訓練を行いました。校門の警備員を倒した暴徒が校内に侵入したという想定で、子どもたちには日時は知らせず抜き打ちで行いました。みんな真剣に迅速に行動することができました。
子どもたち一人一人が安全意識を高めて、日々の生活を送ってほしいと願っています。
2017年5月20日土曜日
全校合宿【2日目】
全校合宿2日目の5月19日は、現地の学校訪問を訪問しました。昨年度に引き続き、市内の学校におじゃまをして、IJSの子どもたちの自己紹介をしたり、授業に参加させていただき、一緒に工作を作ったり、クイズをしたりして、交流することができました。
今年の全校合宿も、実りの多い2日間でした。
全校合宿【1日目】
全校合宿1日目の5月18日は、市内のローズ&ジャスミンガーデンに出かけました。公園内でチェックポイントを設けてミッションをクリアするウォークラリーや、係児童が企画したレクリエーションを楽しみました。
学校に戻っての夕食作り。今年はカレーとチャパティを作りました。スクールバスドライバーを講師に迎えて、本場のチャパティを教えてもらい、全員が挑戦しました。
夜は保護者にも参加していただき、キャンプファイヤーで一日の活動を締めくくりました。
2017年5月10日水曜日
全校合宿に向けて
間もなく子どもたちが楽しみにしている全校合宿を行います。今年も学校に宿泊し、全校児童生徒で食事を作ったり、遠足や現地校訪問などをしたり、様々な活動に取り組みます。
小学6年生がリーダーとなり縦割り異学年グループを編成し、班の目標や仕事の分担などを話し合って、準備を進めています。
児童生徒会スローガン
今年度の児童生徒会スローガンは
き ぼうをもって
ず っとえがおで
な かまとすすめ です。
先頭の文字を縦読みすると「きずな」という言葉になります。人数が少ないので、一人一人のつながりを大切にしていきたいと、子どもたちが気持ちをこめてかかげたスローガンです。
2017年5月2日火曜日
授業参観日・オープンスクール
4月29日(土)にオープンスクールとして、保護者の皆様に加えて日本人会の皆様にも学校を開放し、授業の様子をご覧いただきました。
その後、学校懇談会と学級懇談を行いました。今年度の学校運営方針をご説明するとともに、保護者の皆様からご意見もいただきました。
避難訓練(交通事故)
4月28日(金)に、今年度最初の避難訓練を行いました。
スクールバスが事故のため立ち往生したという想定で、救援にかけつけた他のバスに乗り移るまでの子どもたちと職員の動きを確認しました。訓練終了後は、大使館領事警備班の方からも、講評とアドバイスをいただきました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)